端歩位取り四間飛車穴熊 開発編4

今回は、下図を基本図としてここからの攻防を検討していきます。

kifuhashihukuraidori03d

ここで居飛車の指し手としては、ほぼ▽7四歩の一択。他に▽4二銀が考えられますが、反撃の手段の無い局面で▽4二銀としては、▲4五歩で居飛車不利でしょう。

というわけで居飛車としては▽7四歩〜▽7五歩、▽7二飛を見せて牽制していく必要がある局面です。というわけで一手進んで下図。

kifuhashihukuraidori04a

ここが最初の重要ポイント。基本的にこの▽7四歩には▲6五歩がセットの手とされています。しかし本当なのでしょうか?

この局面では指し手としては他に、さらに待機をする▲3六歩や▲4九飛、待機しつつも狙いを秘めた▲9六歩、先に仕掛ける▲4五歩があります。計5種類で、個人的にはここでの▲6五歩が最善とは思えないので、本気で5種類の手を比較検討していきたいと思います。

 

というわけでまずは▲6五歩から。実はボナンザ先生との初対決もこの手を指しました。

kifuhashihukuraidori04b

一見、後手からの指し手は▽7二飛か▽4二銀くらいに見えますが、ここからボナンザ先生は動いてきました。ここから▽8六歩!

kifuhashihukuraidori04g

これで一体どんな継続手があるのか全く想像できなかったですが、指されてみればなるほどという仕掛けでした。

まず▲同歩とするとどうすのかというと、そこでなんと▽5五歩!

kifuhashihukuraidori04h

たまにある仕掛けの筋ですが、なるほどですね。銀を引いては▽5四銀で勝ち目無し。よって▲同角か▲同銀しかないですが、▲同角には▽8六飛と走って居飛車好調。

まあでも▲5五同銀として次に何があるのかと思えば、なるほど▽7三桂がありますね。次の▽6五桂が滅法受けづらいです。受けるなら▲6六銀しか無いですが、▽5四銀で居飛車好調。

この時▲4九飛型であれば、▽6五桂に対して▲6九飛があるので指せそうですが、これはこの微妙な形の差を的確に咎めに来た仕掛けと言えそうですね。居飛車としては覚えておいて損の無い仕掛けと思います。

 

というわけで▽8六歩に▲同歩は振り飛車劣勢。では▲8六同角はどうか。

kifuhashihukuraidori04i

この時に5三の銀取りになるのが魅力的。実戦もこの手を選択しました。以下▽4二銀に▲7七桂で下図。

kifuhashihukuraidori04j

これで次の▽4五歩が先手にならないようにしておけば、居飛車からの後続の攻めが無いと思ったので、振り飛車不満無しと思ったのですが、ここからボナンザ先生のシンプルな仕掛けが襲いかかります。

以下▽7五歩▲同歩▽4五歩▲同歩▽8六飛!

kifuhashihukuraidori04k

こんな単純な仕掛けで振り飛車つぶれているのか!? というショッキングな仕掛け。

以下▲8六同歩▽7七角成の局面をどう見るかということなのですが、、

kifuhashihukuraidori04l

一瞬桂損ですが、飛車が手持ちなので桂香を拾ってからの▲4四歩や▲1四歩の仕掛けなど、端歩を活かした攻撃手段もあり振り飛車優勢かと思ったのですが、、以下▲7一飛に▽6六桂で下図。

kifuhashihukuraidori04m

たった1手であっさり自信無しの局面に、、金の逃げ方が4七か6八しか無いという最悪な状況で、これも▲4八飛型を咎められたような気がしなくもないですね。

形勢としては大差というほどでは無さそうですが、桂香を拾うための手を稼ぐのも大変で、とても▲8一飛成、▲9一龍、▲4四歩、▲1四歩の4手は入らないですね。

実戦ではここから桂香を拾って▲4四桂と打つのが精一杯で、常に2手遅れているイメージでした。ちなみに上図からは▲6八金▽同馬▲同飛▽3五角と進み、これが飛車取りで▲7一飛すら咎められる哀しい展開で劣勢になりました。

端の位のおかげで粘ることはできましたが、攻撃のターンは最後まで回ってこなかったですね。

 

というわけで、基本図から▽7四歩に▲6五歩(下図再掲)は、▽8六歩の仕掛けで振り飛車劣勢になります。

kifuhashihukuraidori04b

これが▲4九飛型だったら振り飛車も戦えると思うので、▽7四歩に対して▲6五歩を突く条件の一つとして▲4九飛型であること、ということが分かったのは一つの収穫でした。

ただし評価点としてはマイナス200点くらいで推移していたので、決定的に悪いわけではないかもしれないです。でも感触はマイナス500点で、もう一度指そうという気にはなれないですね。

 

次回は▲6五歩のところで、▲4九飛や▲3六歩で待機してみたら、居飛車から一体どんな仕掛けが存在するのかを探っていきたいと思います。それではまた!