NHK杯 西川四段対村山六段戦

先週のNHK杯の一戦です。いやあきましたね、きました!ノーマル振り飛車久々の大爆発ですね。と言っても、地味ながら相手や展開に恵まれた気もします。

一戦目は女流、二戦目は不調の谷川九段、三戦目は豊島七段だけど急戦型、そして本局もまともな居飛車穴熊ではなく超速▽5五歩からの持久戦という変則型でした。

そう、いつぞやに研究した超速▲5五歩の後手番バージョンだったので、今回は観戦記と言いつつ研究モードでいきたいと思います。

kifu20140218a

まずはノーマル先手三間飛車対居飛車穴熊の序盤。▽5四歩〜▽5三銀を保留してあるのが工夫の手順で、四間飛車に対しては保留しづらいですが、三間飛車に対してはよく見る指し方しょうか。

 

以下▲7五歩と石田流を目指したタイミングで▽5四歩▲5六銀に▽5五歩!

kifu20140218b

▽5三銀が保留してあるのが、前回研究した形と違う点で、この形からは▲5六銀に対してこの▽5五歩か、▽4四歩しか選択肢が無いですね。

しかしながら本局は、もしかすると村山六段の研究手順かなと思いました。というのも、▽5三銀の代わりに▽3二金としているので、激しい変化になった場合に①▲5四歩が先手で入らない②上部に手厚いので攻め合いへの耐久力がある、と言った長所があるからです。

そこで西川四段も激しい変化を避け、途中で変化していくのですが、まずは上図から▲4五銀▽8四飛に▲5八飛。

kifu20140218c

四間飛車では▲6五歩がありましたが、三間飛車ではこの一手。そして以下▽4二角の局面。

kifu20140218c2

ここで西川四段が変化します。以前の研究ではここで▲6五歩(下図)だったのですが、これは以下▽3三桂▲5五角▽2一玉▲5六銀と進みます。詳しくは「VS超速▲5五歩その2」へ

kifu20140218j

上記の手順に進むと▽5三銀の代わりの▽3二金が活きる展開という判断だと思いますが、実戦は▲6五歩ではなく▲5六歩!

kifu20140218c3

一目は微妙な一手という感じでしたが、これも西川四段の研究範囲だったのではないでしょうかね。以下▽3三桂と跳ねられると▲3六銀限定なので、微妙な感じがしたのですが、、

kifu20140218f

実戦は▽3三桂▲3六銀以下、▲4六歩〜4七銀でダイヤモンド美濃へ、飛車は5六〜7六へと展開して石田流を構築して上図に。非常に参考になる指し回しです。▽3三桂と跳ねさせて居飛車穴熊を阻止しての持久戦のお手本となりますね。

普通の居飛車穴熊が相手だとこの形でも負けそうですが、さすがに玉形が大差でここでは先手優勢でしょう。さらにここから▲8六歩!

kifu20140218g

後手玉は悪形ですが、さらに進展性も無い形。ゆっくりしたこんな手でも十分でしょうかね。以下▽7四歩に▲6四歩▽5六歩!と細かい応酬。

kifu20140218h

以下飛車交換になって下図の▲6二歩が決め手でしょうか。

kifu20140218i

飛車交換でも▽6一金が利いているのでどうかと思いましたが、この1発が厳しかったですね。この勝利でなんと、西川四段が準決勝進出です!パチパチパチ!

次のお相手は郷田九段ですね。今度はまともな居飛車穴熊が見られるかなあと思います。決勝が大石六段対西川四段だったら面白いですね。それではまた!