タグ別アーカイブ: 横歩取り▽4五角戦法

将棋裏技メモ その2「横歩取り▽4五角戦法の裏技」

今回の将棋裏技メモは、こないだのNHK将棋講座でやっていた「横歩取り▽4五角戦法の裏技」です。昔▽4五角戦法はかなり研究したのですが、この指し方は思いつきもしなかったので感心しました。そんなわけでメモしておこうと思います。

裏技の局面は下図。▽4五角戦法と言っても、その直前の局面です。(定跡手順はここから▲同銀に▽4五角)普通は▽4五角戦法の研究をするなら、▽4五角と打った後からだと思ってしまうので、ここで他の手を指すということは盲点になりますね。

kifu20140209a

ちなみに実はこの局面は後手側からですが裏技がありまして、▽2八歩の代わりに▽3八歩!という手もあります。

kifu20140209b

そもそも▽2八歩と打って▲同銀とさせる意味は、その後の変化で飛車を2八に引いて8八に利かせる手を防いでいるという意味なので、この▽3八歩も同じ役割を果たします。

さすがにこの手は▽2八歩と違って手抜けないでしょうが、▲同銀と▲同金の応手があります。初見ではけっこう悩むのではないでしょうか。まず▲同銀だと▽2八歩が生じますし、▲同金だと壁になりますよね。

実は正解(だと思う)は▲同銀でして、金ですと壁になるため後の変化で劣勢になります。というわけで、▽2八歩よりもワナが潜んでいるこの▽3八歩はかなりオススメです。

そして▽3八歩に▲同銀としたとしても、常に▽2八歩の隙があるので先手も序盤から通常形との違いを考えながら指さないといけないので疲れますね。

続きを読む