VS居飛車穴熊▽4四歩型 その24「▲4五歩早仕掛け編4」

四間飛車穴熊から果敢に仕掛ける▲4五歩早仕掛け編。第4回は居飛車が▽4三金と受けてきた手に対し、▲4四歩▽同銀を決めてから▲3九金と様子を見る変化を検討していきます。

45fuhayasikake03b

これが今日の基本図です。後手玉の形(▽4三金+▽4四銀)が不安定と見て、この間に自陣に手を入れるという方針で、これはこれでありそうな手です。

前回の▲4五銀とぶつける変化は振り飛車指せそうではあったものの、かなりきわどい変化でした。なので今回は、後手の▽4三金型は果たして悪形なのかどうか、という根本にも迫れればいいなと思います。

それではここからは「居飛車がぼく、振り飛車がボナンザ先生」の一戦を検討していきます。

 

45fuhayasikake04a

まず居飛車としては「▽3一金(または▽3二金)と▽7四歩」が指したい手。というわけで基本図より▽7四歩▲5八金▽3一金と進みましたが、まあこれくらいだと思います。

なんといっても居飛車からは4筋周辺で指す手がありません。例えば▽5五歩は、▲4五銀とぶつけられて損。放っておいてもいずれ▲4五銀はきそうな所です。そして▽4五歩と押さえることも出来ないので、つまり▽7四歩〜▽7五歩の仕掛けを目指すしかないところ。

▽3一金に関しては▽3二金もあるところで、4三の金が浮いている上に飛車で狙われているので▽3二金の方が良いかもしれません。実戦は以下▲3六歩に▽7五歩!と居飛車から先に仕掛けました。

45fuhayasikake04b

ここで仕掛けたのは、次に▲3五歩▽同歩▲4五銀の仕掛けがやっかいだと思ったためです。3筋の突き捨てが入ると、振り飛車からの攻め筋はかなり増えると思います。

以下▲7五同歩▽7二飛▲6五歩▽7五飛▲6七金▽7四飛▲7六歩▽7三桂と進んで下図。

45fuhayasikake04c

ここまで組めれば居飛車まずまずと思ったのですが、次の振り飛車の一手が見えればあなたも生粋の振り穴党!

45fuhayasikake04d

なるほどの▲6六金。いや、指されてみれば普通の手ですけどね。ぼく生粋じゃないんでちょっと見えなかったなあというのはさておき、これが意外とやっかいな手で、後手の飛車が狭いですね。

まあ▽8四飛とすれば▲9五角にも▽8三飛でぎりぎり耐えているとは思いますけど、結局居飛車からは動きづらい感じです。

しかしまあ、振り飛車穴熊側としてはこういう風に指せばいいのか、というお手本のような手順を見ることができたので良しとしたいと思います。

 

以上により、今回のテーマ「▽4三金に対して▲4四歩▽同銀から▲3九金と様子を見る」の結論は「意外と居飛車動きづらくて振り飛車指しやすいかも」でした。

ただし▲6七金〜▲6六金など、押さえ込みのような指し方も必要となってくるので、勝ち切るまでは難しいかもしれないですね。とは言え、けっこういけるんじゃないかなこれ。前回の▲4五銀とぶつける速攻型がダメそうだと判断したら、今回の指し方は応用が利くと思うので使えそうです。

 

というわけで次回は▽4三金型の最終回「▲4四歩と取り込まずに、むしろ▽4四歩と打たせて持久戦」です。ではまた!


VS居飛車穴熊▽4四歩型 その24「▲4五歩早仕掛け編4」」への2件のフィードバック

  1. 匿名

    コメント失礼します。
    もともとノーマル四間党でしたが最近(居飛車穴熊にやられっぱなしで)四間飛車穴熊や角交換振り飛車(穴熊)もさすようになった通りすがりですが、楽しく読ませてもらってます。
    もう一方の棋書ブログも面白いです。どちらも更新楽しみにしています。

  2. H-I 投稿作成者

    コメントありがとうございます!
    自分も元々はノーマル三間飛車をよく指していたのですが(メインは居飛車でしたけど)、同じく居飛車穴熊に勝てずに穴熊党に転向しました。
    最初は角交換振り飛車系からの穴熊をいくつか試しましたがどうにも勝率が上がらず、試行錯誤の末に辿り着いたのが四間飛車穴熊でした。指し始めて1年くらいしか経ってないですけど、どうぞよろしくです!
    棋書ブログも読んでもらっているようで嬉しいです。また遊びにきてくださいね〜

コメントは停止中です。