ぼくが四間飛車穴熊を指していて最も苦手な戦法、それが地下鉄飛車です。
まあ苦手と言っても、指してくる人も少ないのであまり気にならなかったんですよね。でもいつか本格的に研究が必要だなとは思っていたのですが、最近NHKで広瀬八段の四間飛車穴熊講座で取り上げられていたので、ついに重い腰が上がったわけです。
というわけで定跡研究の第1回としまして、まずは「地下鉄飛車に対して上図のように平凡に対応するとどうなるのか」を見ていきたいと思います。結構簡単につぶれるのかと思いきや、最善を尽くすとそうでもなかったので、何気に侮れなかったです。
まずは上図から▲4五歩▽5三角▲6五歩とするのが大事な手順。
とにかく角筋を通しておくのが、地下鉄飛車に対して1一の飛車を睨んで大きな牽制になるので急所です。
以下は▽2五桂▲4七銀に、▽1七桂成!
早速端攻めスタートです。この時1七を取るのに、銀、桂、香と3種類の対応がありますが、勉強の為にそれぞれどうなるかを見てみます。
まずは▲1七同桂。以下▽1六歩▲2五桂▽1七歩成で下図。
あっさりと受けがないですね。以下▲同香▽同香不成▲同銀▽同角成で、まあ指すなら▲2八金寄だけどまあ受かってないでしょうね。
お次は▲1七同香。以下▽1六歩▲同香▽同香▲1七歩▽同香不成▲同銀▽同角成▲同桂▽1六歩で下図。
歩でいくのが急所で、これも受けなしですね。まあ指すなら▲2八玉ですが、脱出はできても陣形の差がありすぎて勝てないですね。
というわけでまあ当然と言えば当然ですが、最善は▲1七同銀でした。
まあここでの▲同銀は簡単だと思います。でもここからの指し方は、意外と分からない人が多いのではと思います。というのもぼくはここからの最善の手順を知りませんでした。
居飛車としてもここでの最善は意外と分からないのではと思います。まずは自然な▽1六歩を見てみます。
実はこの手、普通に見えますけど最善ではないんです。はい、ここから最善を尽くして受け切ってみましょう!
というわけですが何気にここでの対応、迷いませんかね? 広瀬八段の講座ではさらっと流れていってしまいましたが、この局面を次の一手問題にすると、けっこう間違える人いるんじゃないかなと思います。
というわけで久々のクエスチョン!ここでの指し手は次のうちどれでしょう?
①▲1六同銀 ②▲2六銀 ③▲2八銀 ④▲2八玉
ちなみにぼくは今まで同じような局面で多分間違えてました。先程の▽1七桂成をどれで取るかもそうですが、この▽1六歩にどうするかも、間違えたら即アウトですよね。この2連続を正解するのは、簡単なようでいて簡単では無いと思います。
そんなところで、解答は次回へ、、! それではまた。