VSトーチカ 序盤研究編2「▽5四歩型の攻防」

VSトーチカ序盤研究編。前回は素早い▽6五歩の仕掛けを見てみました。

tochika01c

結論としてはこれは動きすぎということで失敗でしたね。というわけでこの直前の図を見てみます。

tochika01b

ここでの振り飛車の方針は大きく分けて2つ。①▽5四歩、②▽5四銀です。

基本的にはトーチカに対して有効なのは▽5四歩〜▽5五歩と、5筋から動いていく形。①も②もその方針に沿っていて、①は▽5四歩〜▽6三金〜▽5二飛〜▽5五歩とストレートに動いていこうというもの。

また②は▽5四銀〜▽6三銀と繰り替えてから、▽5四歩〜▽5五歩を狙っていく構想です。今回はまず①を検討していきたいと思います。

 

①基本図から▽5四歩

tochika02a

ここから平凡に進めると以下▲5九銀▽6三金▲6八銀▽5二飛で下図。

tochika02b

これは振り飛車としては仕掛けの形としては最善形。あと指したい手は▽7四歩くらいですね。ここで居飛車が▲3七桂とすると仕掛けが成立するのかどうか。

以下▽1五角!▲2七飛▽6五歩▲5七角▽5五歩と進めば下図。

tochika02c

これは振り飛車大成功の図ですが、しかし▲5七角では▲7五角とすれば居飛車も悪くなさそうですね。やはり▽7四歩の一手は必要な気がします。

というわけで▲3七桂には▽7四歩ですね。

tochika02d

ここで▲9六歩のような手であれば前述の仕掛けで振り飛車良し。ここでの居飛車の選択肢はA:▲1六歩、B:▲5七角。

まずはA:▲1六歩に対して▽6五歩▲5七角に▽5五歩の仕掛けはどうなるのか。

tochika02f

ここで普通は▲2四歩の速度勝負がどうなるか、というところですが、読んでみると▲5五同歩もありそうなので、まずは▲5五同歩から。

まあ▽同飛しかないですが、そこで▲2四歩。

tochika02k

ここでうっかり▽5六歩とすると▲4六角▽5二飛▲2三歩成でジ・エンド。

というわけでここは▽2四同歩しかなく、以下▲同角▽同角▲同飛で下図。

tochika02g

これは振り飛車悪い感じがしますね。一応▽7五歩の権利は残ってはいるものの、次にダイレクトに▲2一飛成と桂を取られてはまずそうだし、ここで▽3三桂と跳ねても▲2二飛成、または▲2三飛成でいまいちな感じ。

途中で変化するなら▽2四同角のところで▽2六歩かな。

tochika02i

▲同飛には▽2五歩▲同飛▽同飛▲3三角成▽同桂▲2五桂▽同桂で下図。

tochika02j

これは桂得でさらに桂馬が逃げているので、玉形は微妙だけどしっかり指せば振り飛車優勢のはず。その他に▲2六同飛のところで▲3三角成でも▽同桂とすれば、振り飛車良し。

では今度は▲5五同歩ではなく▲2四歩の速度勝負はどうなのか。

tochika02r

ここで▽5六歩とすると落ち着いて▲4六角があるのかな。

tochika02s

これは▽4五歩と追えないので思ったより嫌な感じですね。まあ以下▽2四歩▲同角▽同角▲同飛▽5七歩成で下図。

tochika02t

これはさすがに振り飛車良しですね。速度勝負は振り飛車に軍配が上がりました。

 

というわけでお次は▲1六歩のところで▲5七角としてみます。

tochika02e

以下はやはり前述のように▽1五角!▲2七飛を入れてから▽5五歩。

tochika02m

まあこれしかないという仕掛けですね。以下は▲5五同歩▽同飛▲1六歩▽5一角▲2四歩▽7五歩▲同歩▽7六歩▲8五桂▽3五歩▲2三歩成▽3六歩▲3二と、が 東大将棋ブックスの四間飛車道場第9巻 に載っていた変化。

tochika02l

▽7五歩と▽3五歩を入れるのは味付けとして良い感じ、かつ良いタイミングな気がします。東大将棋ブックスシリーズはあまり好きではないけれど、この手順は妥当なところですね。

ここから以下▽3七歩成の攻め合いは▲2一飛成で下図。

tochika02o

これは居飛車優勢ですね。

また▽3二同銀とすると、以下▲2二飛成▽5二飛▲5三歩▽同金▲2五桂▽3七歩成で下図。

tochika02n

これも微妙だと思うけど、東大将棋ブックスの形勢判断は後手十分。これを振り飛車を持って勝ち切るのは容易ではないと思いますけどね。

まあこんな感じで、振り飛車の▽5四歩に対してのんびりしていると居飛車指しづらくなります。というわけで戻って▽5四歩の局面を再掲。

tochika02a

以下▲5九銀▽6三金のところで▲5七角!とするのが本命の一着。

tochika02p

このタイミングであれば▽5二飛には▲2四歩があるので、指したくはないけど▽2二飛しかなさそうですね。

上図以下▽2二飛▲6八銀▽7四歩▲6六歩▽5一角▲6七銀(下図)が東大将棋ブックスの結果図で居飛車満足の形勢。

tochika02q

たしかにこうなってしまうと振り飛車つらく見えますね。トーチカで▲6七銀型まで組めてしまうと5筋と7筋をケアしていて相当に好形です。つまり弱点の無くなったトーチカという感じです。

しかし振り飛車としては▽5四歩としてまうと変化のしようがないので、この結果図は残念ながら避けようがなさそうに見えます。

 

<本日の結論>

対トーチカで▽5四歩型は振り飛車悪い。

 

というわけで次回は▽5四銀型を見ていきたいと思います。それではまた!