カテゴリー別アーカイブ: VS銀冠 定跡研究

VS銀冠 定跡研究その2

VS銀冠定跡研究の第2回は、基本図より▽4四歩▲6五歩▽4三金と進んだ下図がテーマ図です。

kifu20140122d

とにかく▽4四歩には▲6五歩が手筋で、振り飛車穴熊側は隙あらば常に最大の攻撃型である「▲6六銀型」を目指します。

この▽4三金は、それを黙って許してしまうのでいわゆる緩手なのですが、今回は具体的にそれを咎める手順を見ていきます。

続きを読む

VS銀冠 定跡研究その1

先日、谷川九段と銀座4丁目交差点の近くですれ違いました。真っ先に頭の中で出た言葉は「おお!谷川名人だ!!」でした。ああ、どうしよう!?と思っているうちにスタスタ行ってしまったので声を掛けそびれてしまいました、、めっさ残念。

実は将棋のイベントとかには全く行ったことがないので、プロ棋士を見かけること自体が初めてでしたが、谷川九段は冷たく研ぎ澄まされたオーラが出ている気がしました。ゾクっとしましたね。月下の棋士の1シーンを見ているようでした、というわけでH-Iですこんばんわ!

今日からは「VS銀冠」の研究をしていきます。自分は左美濃の研究がちと甘いので、とりあえず定跡研究からスタート。全4回の予定で、初回の今日は基本の4パターンを紹介します。

やっぱり実戦的には穴熊7割、左美濃系2割、急戦型1割といった感じな気がするので、研究が甘くなってしまいがちですね。一応最善形は頭に入れてあるんですけど、その後の指し方で気持ちよく勝ったことが無いので、しっかり確認&研究です。

kifu20140122a

まずは基本図がこちら。この▲3六歩、▲4六歩、▲4七金の形が対左美濃の現代穴熊の形です。ポイントは上部に手厚く、角頭を攻める含みがあること。ノーマル3枚穴熊では、攻撃手段が無いのが弱点でしたが、この形は薄いですが攻撃力があります。

続きを読む