2筋の突き捨てから▲1五銀▽4五歩に▲6六銀とした局面が、本日のテーマ図です。
この▲6六銀の狙いも、前回の▲5五歩と同じく角交換を防いで▲2四銀と活用すること。
しかしここでじっと▽3三角!が落ち着いた好手。
一見、▲3四歩と突かれて損にしか見えないですが、それには▽同銀!があり、以下▲同飛にここで▽6六角!
2筋の突き捨てから▲1五銀▽4五歩に▲6六銀とした局面が、本日のテーマ図です。
この▲6六銀の狙いも、前回の▲5五歩と同じく角交換を防いで▲2四銀と活用すること。
しかしここでじっと▽3三角!が落ち着いた好手。
一見、▲3四歩と突かれて損にしか見えないですが、それには▽同銀!があり、以下▲同飛にここで▽6六角!
四間飛車穴熊対棒銀の変化より、下図は▲2四歩▽同歩を入れてから▲1五銀と指した局面。
ここでも前回と同様に▽3三金もありますが、今回は▽4五歩!とさばきにいく順を研究していきます。
どちらかと言えばこの方が振り飛車らしいと思いますが、研究結果から先に言えば、この▽4五歩だと「振り飛車の細い攻めVS居飛車の受け」というけっこうギリギリの戦いになりそうです。
ある人から下記内容の質問を頂きました。
こんにちはH-Iさん。いつも楽しく見させてもらってます。とあるサイトで見たのですが、四間飛車穴熊対棒銀の下図での応手を教えていただけないでしょうか。
このあとは▽3三金▲2四歩▽同歩▲2八飛▽4五歩▲同歩▽3五歩▲4四歩▽同金▲2四銀(下図)以下居飛車勝ち。
ほほー。これで決まるのであれば、対四間飛車穴熊の決定版は棒銀となり得る手順ですね。うーむ、、