今回は、右銀の5筋位取りに対して四間飛車穴熊としてどう対応するかを検討していきます。
図は居飛車が5筋位取りを明示した局面。ぼくは今まで、何も考えずに▽4三銀と指してしまっていた気がしますが、ここで▽5二金左が最初の重要ポイント。
今回は、右銀の5筋位取りに対して四間飛車穴熊としてどう対応するかを検討していきます。
図は居飛車が5筋位取りを明示した局面。ぼくは今まで、何も考えずに▽4三銀と指してしまっていた気がしますが、ここで▽5二金左が最初の重要ポイント。
今日からは四間飛車穴熊対5筋位取りについて研究していきたいと思います。
最近ではノーマル四間飛車対5筋位取りすら見かけないですが、さらに四間飛車穴熊対5筋位取りなんて見たことも無いぜ!という人も多いかと思います。が、しかし、将棋倶楽部24には居るんですよね。5筋位取り党という狭いジャンルの人が、、
ぼくの体感では100局四間飛車穴熊を指すと、数局程度が5筋位取りです。そして自分の5筋位取りの知識と言えば「5筋位取りを見たら▽1二香から▽4一飛」しかありません。もうパブロフの犬状態で何も考えずに5筋位取りと見るやいなや▽1二香から▽4一飛としてしまいますよ。
まあ間違ってはいないようですが、それ以外の具体的な指し方は全くわからないまま、いつも適当に指しています。それでもあまり負けないのですが、中盤での圧迫感が大きく息苦しい展開が長いイメージです。
そこで今回、四間飛車対5筋位取りの定跡を勉強し直すと共に、四間飛車穴熊としての5筋位取り対策を考えてみたいと思います。ちなみに定跡は藤井九段著の「四間飛車の急所1」をベースにしています。
というわけでまずはノーマル四間飛車対5筋位取り(右銀編)です。
最初に言っておきますと、この右銀を使う5筋位取りでは▽1二香〜▽4一飛とは指しません。しかしよくよく思い出すと、右銀5筋位取りは指されたことがないような気もしますね。