後手番の四間飛車穴熊6「▲6六歩型/小倉七段の後手四間穴熊1」

今回は永瀬六段の将棋を検討する予定でしたが、先日観戦していた叡王戦で、気になる変化の後手番四間穴熊が登場したので、今回は予定変更して稲葉七段対小倉七段の一戦を検討してみたいと思います。

20150713a

まずは出だしから。居飛車が▲8八玉の代わりに▲5八金右を入れていることにより、後手の手の進みが1手早い局面。

 

まあよくある局面ではありますが、▽9二香とするかどうかちょっと少考してしまう局面でもあります。と言っても▽9二香以外には▽5二金左くらいですけど、居飛車が▲6六歩型を選択した場合には▽6二飛と回りたいので、なんとも言えないですね。

そして本譜の居飛車は▲6六歩型の居飛車穴熊へと進み、後手も▽6二飛型を選択。

20150713c

ぼくの主戦場であるこの▲6六歩▽6二飛型ですが、プロの実戦例は少ないので貴重です。

そして本譜は、当サイト初登場となる▽6一金左型へ。

20150713d

ぼくが個人的に▽6一金左型ではなく▽5二金型を採用しているという理由だけで今まで登場しませんでした。

▽5二金型はバランス型、▽6一金左型は玉を硬くしてのカウンター型と言えると思いますが、結局▽5二金型でも頑張ってカウンターをしないと勝てない気がするので、▽6一金左型の方が優秀な気もしなくもないですね。

広瀬八段も6一金左型をメインに使っていると思います。と言うよりもプロ全般で▽6一金左型が主流と思いますが、アマとしては本筋ながらも主流から少し外しておく方が研究の差が出やすいので良いのかなと思ってます。

そしてここからの居飛車の仕掛けが珍しい手順で、個人的にも何度かやられたことのある(▽5二金型ですが)ちょっと気になっていた仕掛け。

20150713e

それがこの▲5五歩!

この▲5五歩の筋は、▽6五歩と突いた時に▲5五歩とするのも手筋なので、よくあると言えばある筋なのですが、単に▲5五歩から入るのは珍しいと思います。

過去に▲5五歩と指された将棋を自戦記にした記憶があるのですが、見つからないですね。残念。

この将棋での▲5五歩の狙いは、以下▽同銀に▲2六飛。

20150713f

これで次に▲3六飛とすれば、3四の歩が助からないというわけです。

たしかに助からないと言えば助からないですが、いかにも軽い仕掛けですね。振り飛車としては当然ここで動きます。

上図以下▽4五歩▲3六飛に▽6五歩!

20150713g

まあここしかないと言ったところ。果たしてどうなるのか。

以下▲6五同歩▽同飛▲3四飛▽6六歩▲6八歩で下図。

20150713h

6筋をへこませて振り飛車としては不満ない局面に見えますが、次に▲5六歩と打たれると▽4四銀と戻るしかない(▽6四銀では飛車が狭い)ので難しい局面。

そしてここでの▽6四飛がたまに出てくる軽い手筋。

20150713i

この位置で飛車をぶつけるのは珍しいですが、四間飛車穴熊ではたまに出てくる手筋なので覚えておくといつか役に立つかも。

とは言え▲3六飛とかわされ、手が難しい局面でしたが小倉七段の選択は▽3八歩。

20150713j

なるほど、催促ですね。今度は居飛車が動かないとまずい局面を迎えました。しかし居飛車から動くのも難しいなあと思っていると、稲葉七段はいとも簡単に仕掛けます。

上図以下▲5六歩▽4四銀▲6六銀▽3九歩成に▲2二歩!

20150713k

なるほど、▽同角には▲3二飛成があって居飛車優勢。この歩が取れないのであれば桂香を拾えるので、3九のと金と見合いで互角を維持しているというわけですね。さすがです。

と感心したところで、ここで小倉七段が奇手を放ちます!

と言ってもここで平凡に▽3五歩では、以下▲2六飛▽2二角▲2四飛で劣勢なので、ここは勝負にいかなければいけない局面。

それでは今日はここで問題です。小倉七段の指した奇手とは一体何だったでしょうか? ノーヒントです!

 

 

 

 

 

はい、それでは解答です。

正解は、、

20150713l

飛頭にガツンと▽3五銀!でした。

以下は▲同飛に▽6六角▲同角▽同飛に▲3一飛成と進んで下図。

20150713m

この局面自体は駒の損得は無いですが、居飛車だけ龍を作っているので居飛車優勢でしょうか。振り飛車としては▽5六飛とすると▲5二歩が生じてしまうため、飛車の使い方が難しいですね。

しかし以下の中盤の競り合いで小倉七段が優勢になり、白熱の中終盤戦へ!

これくらいのさばき合いはけっこうよくあると思うので、次回はここからの指し回しを見ながら勉強していきたいなと思います。それではまた!


後手番の四間飛車穴熊6「▲6六歩型/小倉七段の後手四間穴熊1」」への4件のフィードバック

    1. H-I 投稿作成者

      水谷さんいつもありがとうございます!
      もう少し内容を深く掘り下げたいのですが、しばらくはメモ的な感じでプロの将棋をストックしていきたいなと思います。

  1. 田原Z

    おつかれさまです!
    最近、プロの四間飛車穴熊を見る機会が多くなっている気がするのですが、気のせいでしょうか?!
    広瀬穴熊も見たいなーと思うこの頃です。。

    1. H-I 投稿作成者

      田原さんいつもありがとうございます!お返事遅くなりました。
      最近、プロ間でも後手番の四間飛車穴熊はたまに見るようになりましたね。
      そしてついに広瀬八段も久々に四間飛車穴熊を投入で、盛り上がってきた感じです。
      また四間飛車穴熊で王位奪取となるといいんですけどねえ。

コメントは停止中です。