四間飛車穴熊対地下鉄飛車の定跡研究第5回は、対抗策である「早めの▲4六銀から▲3五歩」に対して2番目の対策、②▽7五歩▲同歩▽6五桂▲同飛から▽1六歩▲同歩▽1七歩の仕掛けを検討していきたいと思います。
これは鈴木八段の昔の実戦で現れた仕掛けです。強引に1歩を手にして端攻めを敢行するという仕掛けで、なかなかやっかいに見えますね。
5三の角の利きが減った分を歩で補うという発想です。この仕掛けの前に▽6四角が入ればかなり怖いですが、まあ▲同飛▽同歩▲6六角打で大丈夫かな。
ちなみに上図の形で見逃せないのは、後手が香を手持ちにすると▽6四香!で飛車が殺されてしまうという点。その為の▽7五歩▲同歩の突き捨てですね。突き捨てが無いと▲8五飛がありますからね。また▽7六銀の隙も生じていますね。
それでは実戦の進行を見ていきます。まずは▲1七同桂。
香は渡せないのでこの一手。以下は▽1六香に▲1三歩!▽同飛▲1四歩▽同飛▲2六桂。
飛車を吊り上げて反撃含みに受けていますね。さらに以下、▽1二飛▲1三歩▽同飛に▲2二角成!▽同玉▲1四銀で下図。
これは完全に端攻めを受け止めた形で先手勝勢になっていますね。しかし気になるのは先程の局面、飛車を吊り上げて▲2六桂と打った局面で▽1二飛ではなく▽1五飛ならどうなるのか?
おそらくこの順がダメだと読んだから▽1二飛だったとは思うのですが、気になりますね。というわけでこの局面、けっこう端が怖い形です。
まず▲2五桂には▽1八香成で詰みなので桂馬は動けず。放っておくと▽1七桂成から殺到され、以下▲同香▽同香成▲同銀▽同飛成▲1八歩▽2七龍とか進むと、受け切れてはいそうですけどかなり嫌な感じです。
なのでここはしっかりと受けたい感じなので、ひと目は▲2二角成▽同玉▲3四桂▽3一玉▲2六銀、ですかね。
しかしこの局面、香を渡すと飛車が詰み+角を渡したので持駒がない状況で▽9二角のラインが怖いですね。例えば▽3八歩とされると、▲同金は▽9二角で1発アウト。しかしこの歩が入るのは嫌な感じです。
仮に▽3八歩▲2九金▽1七香成▲1五銀▽1八成香▲同玉▽6四香と進むと下図。
いやな形ではありますが、まあ飛車を取られて▽1六飛も、▲1七歩くらいで勝ちではありますね。その前に▲1一飛が先手で入り、▽2一桂▲2二香▽4一玉までは一本道ですが、ここで2一飛成だと▽3一角は強要できますが重い感じですね。しかし▲2一香成に▽5一金と引かれると長引きそうです。
まあでも先手勝勢は間違いないですね。というわけで②▽7五歩▲同歩▽6五桂▲同飛から▽1六歩▲同歩▽1七歩の仕掛けは、怖そうに見えるけど受け切れてますね。しかし飛車は取られてしまいそうなので、そのあたりは要注意ですね。
次回は地下鉄飛車対策の「▲4六銀から▲3五歩」に対して、▽3五同歩としてきた場合の変化を検討していきます。
まあ一番普通の指し手ではありますね。それではまた!