VS居飛車穴熊▽4四歩型 その16

<前回のあらすじ>
下図の局面で、なにか手が無いかを考えたH-I。色々考えた結果、おそらく唯一の仕掛けである▲3五歩▽同歩▲4五歩の仕掛けに踏み切る勇気がないのだった、、さあどうする!?

kifu20140117b

前回問題となったこの局面ですが、ここからぼくが指した手順とは、、

 

▲4五歩▽同歩▲同飛!でした。

kifu20140117d

この▲4五飛が4三の金取りになるのが、後手の形のいまいちなところ。よって後手もここで決断をしなければなりません。まず①▽4四銀は▽6二飛とした形と連動していないので無いですね。

また②▽7七角成も▲同桂▽4四歩▲4九飛▽8八角に対して▲6八金があって無理。まあそこで▽6四歩でしょうけど角と歩が手持ちなので反撃できそうです。

というわけで③4四歩が無難ですよね。実戦もそう進み、以下▲4九飛に対して▽6四歩とついに仕掛けてきました。

kifu20140117e

これで振り飛車は最善形をキープしつつ居飛車の仕掛けを待つことに成功。そしてここで居飛車陣にすきが生まれたので反撃の一手は、、再度の▲4五歩!

kifu20140117f

え?というここまでの手順、▲4五歩▽同歩▲同飛▽4四歩▲4九飛▽6四歩▲4五歩が正解手順でした。見事に一手ずれましたね。

実戦は以下▽4五同歩▲3三角成▽同桂と進みます。

kifu20140117g

▽6四歩が入っているのがどう影響してくるのかというと、、ここで▲6四歩!が可能なことでした。

kifu20140117h

一見、▽同飛があって無筋に見えますが、▽同飛には▲8二角で地味ながら振り飛車優勢。▲5八金型のおかげで飛車成の先手になっていないんですよね。そして次の7三角成を上回る手が無いのです。

というわけで実戦は▽6四同銀でしたが、以下▲6三歩▽同飛▲5二角!

kifu20140117k

これにてはっきり振り飛車優勢となりました。めでたしめでたし。

というわけでまた明日!