端歩位取り四間飛車穴熊 開発編5

まずは基本テーマ図がこちら。今日はここから▲3六歩と▲4九飛の待機策を検討していきます。

kifuhashihukuraidori04a

ところで、最初に挙げたこの局面での5種類の手、▲6五歩、▲3六歩、▲4九飛、▲9六歩、▲4五歩ですが、個人的には▲4五歩で良くしたいという希望がありつつ、実は▲9六歩が一番有力なのではと当たりを付けて提示していました。

そして待機をするなら▲4九飛で、▲3六歩は手待ちとしては一番いまいちかなあと思っていたのですが、今回検討してみたらかなり有力なことがわかりました。なおかつ、▲4九飛が悪手の可能性が高いことも発覚。

というわけで、本命の可能性も予感させる▲3六歩を見ていきます。

 

kifuhashihukuraidori05a

まずはこの▲3六歩の局面。この局面を居飛車の視点で考えてみると、どうやら次の指し手は▽7五歩しか無さそうなんですよね。

本来なら一番中途半端な5三の銀を動かしたいものの、銀が動くと▲4五歩の仕掛けがあるので動けない形。つまり▽4二銀も▽6四銀も無さそう。

待機するなら▽9四歩くらいですが、▲9六歩とすればこの交換は振り飛車が得。つまり待機策も無いので、結果的に▽7五歩と動いていくことになります。

よって▽7五歩▲同歩▽7二飛で下図。

kifuhashihukuraidori05c

▽6四銀と出られないので、ここも必然手順ですね。しかし振り飛車穴熊としては、こういう風に角頭を狙われるのは嫌な展開です。

反撃するならここで▲4五歩、受けるなら▲6五歩〜▲6七金の2択。

 

まずは▲4五歩の反撃を検討してみます。▲4五歩▽7五飛の時に一回▲7六歩が軽手。▽同飛とさせてから▲4四歩▽同銀▲4五銀▽同銀▲同飛で下図。

kifuhashihukuraidori05g

銀をさばきながら▲8五飛も見せて振り飛車不満無し(ただし形勢は微妙)という感じですが、ボナンザ先生の次の一手に驚きました。

なんと▽8八銀!

kifuhashihukuraidori05h

こういう手は、いかにもCPUという感じですが凄いですね。しかし冷静に▲4四歩▽4二歩▲6七金で下図。

kifuhashihukuraidori05i

こう進めば振り飛車悪くないような気もしましたが、以下▽7七銀成に、▲同桂では▽7八角が残るので▲同金と指すしかなさそうですが、これでは振り飛車不満ですね。ただし実戦は非常に難解で、結果としては振り飛車勝ち。

しかしながら、▲4五歩と反撃するにしろ結局▲6七金と指しているわけで、それならば最初から▲6七金を指す方が良いと思います。

というわけで▽7二飛の局面に戻ります。

kifuhashihukuraidori05c

次は、ここから▲6五歩▽7五飛▲6七金の進行を見てみます。

kifuhashihukuraidori05e

嫌な形ですが、7筋を攻められると先程のようにどこかで▲6七金と受ける必要が生じる可能性が高いと思いますね。どちらにしろ5八の位置も中途半端なので、どうでもいいやと諦めるしかない感じ。

ちなみに、最初の▲3六歩の代わりに▲4九飛と指していると、この▲6七金の時に5八に角や銀を打ち込まれる空間が激痛で、振り飛車劣勢になりやすいです。

というわけでテーマ図で▲4九飛は、おそらく悪手。これが分かっただけでも大きな収穫でした。

 

そして上図以下は▽7二飛▲7六歩▽8二飛に、▲4五歩!と仕掛けて下図。

kifuhashihukuraidori05f

振り飛車としては一歩を手持ちにされつつ玉が薄いものの、自ら動ける展開で面白い局面。居飛車の応手として考えられるのは、A:▽4二飛、B:▽4五同歩の2パターン。

次回はこの2パターンを検討していきます。